★★★★★:かみまみた

 怪異に巻き込まれ体質な主人公が、色々な怪異に取り付かれた5人の女の子を助けていくお話。アニメがとても良かったので、原作の方も読んでみることにしました。で、これがまたとても良かったです。
 西尾維新さんといえば、実は昔、戯言シリーズを買って読もうかと思ってた時期もあったんですが、売れっ子作家っぽい雰囲気が感じられるのが何故だか気に食わなくて(笑)買わなかったこともありまして。今考えると、もったいないことしたもんですね。読んでおけば良かった。この人面白いかも。

 ラノベがアニメ化されるときって、原作を先に読む方がいいかアニメを先に見る方がいいのかってのを考えちゃうんですが、今回に関してはアニメが先で正解だったかなーという気がします。アニメ、面白かったし、原作を忠実に再現するタイプなんですけど、それでも、原作を読んでから見ると「あれ?」と物足りなくなってしまいそうです。尺の問題もあるんでしょうけど、会話がかなり(感覚的には半分くらい?もっとかな?)の部分、削られちゃってるんですよね。原作は、とにかく面白会話が多いです。阿良々木さんと戦場ヶ原さんが星を見に行ったちょっと感動的なあのシーンすら、ギャグまみれになってしまっています。化物語って元々、話の構成自体の面白さというよりは、会話の掛け合いの面白さが大半を占めているような感じなので、これが無くなってしまうのは痛いなぁと。物語の進行に必要な部分はアニメでも削るわけにはいかないので、その分より多く、会話の面白い部分が削られてしまってるんですよね。まぁそれでもアニメはうまく台詞やシーンの取捨選択をしてるなぁとは思うんですが、え、これ大切な台詞じゃなかったの?とか、これじゃ説明不足だよなぁ、とか思う部分も多々あります。
 しかし逆に原作は長い!長過ぎ。そりゃアニメ化で大量に削られるわ。高いし。(千五、六百円とか。)もうちょっと短くできるんじゃないですかコレ。大きくて持ち歩きにくいし。いつもページ数を削るのに苦労してるアサウラさんとか、すっごい羨ましがりそうな感じですよ。

 で、こうやって原作を読んでみると、アニメよりもさらに、戦場ヶ原さんの暴言はひどかったんですねぇ。八九寺さんとの会話はもっとずっと楽しかったし、神原さんはよりエロい(そして意外なことになんだか可愛い!)し、千石さんはなにげに愉快なキャラでした。羽川さんは・・・うん、なんだ、切ないなぁ。仕方ないこととはいえ。ていうか阿良々木さんは何故戦場ヶ原さんが好きなんだろう。その辺が、原作を読んでもなおよく分からない。むむぅ。あと阿良々木さんは、後輩達のことをとても大切に思ってたんだなぁってのも感じました。春休み前に「人間強度が下がる」とか言ってた阿良々木さんは、文化祭の頃にはどう思ってたんでしょうね。

 アニメ化物語が好きで、本を読むのが苦にならない人は、原作も読む事をお勧めします。化物語の世界が広がりますよ。文字を追うのが辛い人はやめた方がいいかも(長いので)。ラノベも好きな人なら絶対に読むべき。あと、アニメの思わせぶりな台詞とかオーディオコメンタリは、傷物語が前提になってたりもするので、そっちも読んだ方がいいかもですねー。てか今読んでるんですが。こっちも長い・・・。でも久しぶりに楽しく読めるラノベで、これは大当たりでした。


未読の山

| コメント(642) | トラックバック(0)
 部屋にどんどんたまっていくAmazon箱が段々と邪魔になってきたので、しかたなく未読のラノベを全部箱から出して整理してみました。正直、あまり直視したくない現実だったのですが・・・。

 こうなりました。

novels01.jpg・・・。

 ・・・えーと。

 うん、まぁ、もうね、コレ、ね。

 消化すんのとか、無理デスヨネー・・・。


 ただ、数えてみたら、145冊でした。思ってたよりは少なかったので、ちょっと希望が出てきたかも!?(ほんとにちょっとだけ!) 一時期、シリーズ物をばんばんまとめ買いしてたので急増してしまった時期がありましたが、あれはかなり良くなかった。日日日さんのシリーズだけでまだ20冊とか残ってますし。(日日日さん書くの速過ぎ!!) 最近は、まず一巻だけ買って面白かったら続きを買うようにしてるので、未読数の伸びのペースは抑えられてるようです。
 といっても、読むのが月に7、8冊くらいなのに対して、買うのは10冊以上とかなので、やっぱり増え続けてはいるんですけどね・・・。

 今後の方針。もうFIFOとかやってたら新刊いつになったら読めるか分かりゃしないので、注目してるシリーズの続刊は積極的に優先度付きキューの先頭付近に放り込んでいく。シリーズ物のまとめ買いは引き続き控える。というかやめる。でも面白そうな本を買うのは我慢しない。今年の目標は、年末時点で未読が100冊を切る・・・のは無理そうなので(笑)これよりは減らすこと!

 でっきるっかなでっきるっかなはてさてふふー。

5ドーナッツ

| コメント(607) | トラックバック(0)
 最近始めた携帯ゲーム(街で少々頭のおかしい女の子にからまれたり精神障害の見られる幼馴染みに出会って理不尽な罵りを受けたりするけど主人公もやや日本語が不自由というかぶっちゃけ頭悪そうな感じだしまぁお似合いの3人という気もしなくもないかもね?的なストーリー。もうメゲそう。)の中で、主人公達がドーナツドーナツ言うもんだからクリスピーな感じのドーナッツが食べたくなってきてしまいまして。

 どうでもいいけどドーナッツの複数形ってどうなるんでしょう。ドーナッツズ???

 まそれはともかく、お昼に近くのクリスピー・クリーム・ドーナツに行ってきました。

 1,000円札1枚だけ持って行って食えるだけ食ってやる!と思って出掛けたんですけどここ全体的にミスドより少々お高いのですね。それでも店の外まで行列ができててちょっとビックリ。

 で買ったのはコレ。

donuts01.jpgやほーい!

 左下から反時計回りに、ミルクチョコハート(200円)、クーベルチュールチョコリーフ(200円)、クッキーバニラ(180円)、オールベリーズ(180円)、トラディショナルケーキ(180円)。

・ミルクチョコハートとクーベルチュールチョコリーフ
 甘いチョコ美味しい〜。ミルクチョコハートは厚塗りのチョコを、クーベル・・・の方はフレークのサクサク感を楽しめるです。僕はミルクチョコハートの方が好き。

・オールベリーズ
 ブルーベリー・・・?のジャムが美味しいです。これどっかで食べた味だなぁ・・・。Johanのパンに、こんな感じのがあったような?

・トラディショナルケーキ
 この味、好きじゃない・・・。本当はオールドファッションが食べたかったんですがチョコ味しか無いんですよねココ。プレーンなのを食べたかったのでこっち選んだんですが失敗。中途半端な味・・・。もっと普通に、小麦粉の味を楽しめるようなのにしてよ。てかトラディショナルなドーナツってこんななんでしょうか? あれ、これドーナツじゃなくてケーキ??

・クッキーバニラ
 ミルクチョコハートとクーベルチュールチョコリーフはチョコが主役なのに対して、こっちはバニラクリームが主役な感じ。チョコよりクリームが好きな人はこっちでしょうね。

 そうそう、ドーナッツの生地はどれも、フカフカの、えー、揚げパン?みたいな感じでした。最近はこんな風のが流行ってるんですかね。昔はもっとこう、ごわごわ・・・違うな。なんか固めのが多かったように思うんですが。
 で、結局クリスピー・クリーム・ドーナツは、どのへんがクリスピーなのかがよく分からなかったんですが何か注文間違えましたかね僕? オリジナル・グレーズドを買うべきだった?

 それにしてもお腹いっぱい食べた後の、午後の仕事の眠いこと眠いこと! 眠過ぎて死ぬかと思いました。やっぱ食べ過ぎイクナイ。と思った午後でした。

Uターン矢印

| コメント(669) | トラックバック(0)
 毎朝通る交差点に、いつの間にか見慣れない信号が設置されてました。

signal01.jpg

 これ、僕は初めて見るんですが、法令変わったんでしょうか(そもそも法令とかあるのかな)。それとも前からあった?
 ここの交差点はUターンする車がとても多いんですけど、右折信号でUターンするのは信号無視(僕も最近まで知りませんでした・・・)なわけで、それじゃイカンだろうということで、Uターンを認めてくれるかたちになったんでしょうねきっと。
 ヤフオクで買ったジャンクKINESISのキーを修理するために、kiokuさんにCherryMXスイッチ(茶軸)を分けて貰いに行ったら、冬コミのお土産まで頂いてしまったでござる。

keyswitch01.jpgひゃっほーい!

 で、貰ったのは嬉しいんですがしかしこれどうしよう使いどころが思いつかない。(笑) 玄関にぶら下げておくのはあまりにもアレだし、自室にかけとくのもなんか違うなーと。もう少し大きかったら、痛車にした時にナンバープレートんとこに貼り付けても良かったかもですね。いやしませんが。
★★★★★:やすすぎる

 もういつだったか忘れちゃいましたが、結構前に

  これはかわざるおえないぽちっとな【注文】

と予約注文してしまった「けいおん!」のフィギュアが届きました。なんだかずいぶんと遅れたみたいですけど、なんかあったんでしょうかね。
 いやー、それにしてもやっぱり良いフォルム(?ポーズ?ていうの?)です。音楽の楽しさとか喜びとかがいっぱいに伝わってくる、この躍動感。見てるだけでこちらも楽しい気持ちになってきます。ホント素晴らしい。買って良かった。
figure01.jpg

 しかし単体のフィギュアなんて初めて買ったんですが、なんなんですか、コレ。恐ろしいくらい細かいトコまで作り込んであるんですね。特にギター周り。

figure02.JPGちゃんとストラップの調整金具もあります。
figure03.JPGうはー細かい!
figure04.JPG木目はちょっとオモチャっぽい?けどヘッドも細かい・・・。

 なにがスゴイって、こんなのが6,000円とかで買えちゃうんですよ。もう何かが間違ってるとしか思えません。なんでこんな細かく作って、細かく色塗って、きちんと組み立ててるのにそんなに安いんでしょうか。採算取れてるんでしょうか。謎過ぎます。
 なかでもヘッドとブリッジは、一体どうやって弦を止めてるんだかさっぱり分かりません。お金とか手間とかの問題じゃなく、どうやればこんな細かい造形が可能なのかが不可解です。フィギュアやってると、こういう場合の定石とかもあるんでしょうかねぇ・・・。

figure05.jpgこの角度で見るとカッコイイ

 てなわけで、フィギュアでびっくりな日でした。むー、こういうの作ってる現場を実際に見てみたいなぁぁ・・・。どこか見学とかできないもんでしょうかね。

 あと、これ右足が浮いてるので、支えてやらないと多分そのうち左足に負担が掛かってぐんにょりしちゃいますよね。(笑) 来週あたり、アクリルか何かで支えを作ってやるつもりでいます。せっかくのハネてる感じが無くなっちゃうのは、少し残念ですけども。

LEGO見聞

| コメント(812) | トラックバック(0)

 秋葉の後、レゴブロックで無駄装置シリーズを開発されているkohsukeさんのお宅にお邪魔して、ちょっと遅めの鍋新年会をしてきました。

無駄装置シリーズ
ニコニコ動画
YouTube

 このシリーズ、ニコニコで大ウケで、なんとその勢いでkohsukeさん、NHKの「BS熱中夜話」に出演までされました。(笑)

 今回は、鍋をつつきながら、酒を飲みながら、それらのレゴ装置をいじくりまわすということで、とても楽しい飲み会となりました。

lego01.jpg話題のCVT。奥にあるのは実証用のプロトタイプ。
lego02.jpgプチプチ潰し機のプチプチ送り部。
lego03.jpg 筆洗い機の機関部。うはーッ!萌える!!

 映像では見られない細かい部分や裏側の実装、プロトタイプまで見られたうえに、製作上の苦労や試行錯誤など貴重なお話を聞くこともできて、もう大満足です。色々とお腹一杯になりました。次回予定作もちらっと見せて頂きました。完成が楽しみです。

 また機会があればお邪魔したいです。今度は是非、ストIIの対戦を!(笑) (正直、全く勝てそうな気がしませんが・・・)

 前から行こう行こうとは思ってたのですが、なかなか機会(と勇気)が無くてメイドカフェなるものに行くことができないでいた僕です。しかし本日、ついに行ってまいりましたメイドカフェ。

 ちょっと前に時々バラエティ番組とかで時々取り上げられてたみたいな、派手なお店はちょっと・・・敷居が高いので、知り合いのメイドカフェマスターに、初心者向けの静かなお店を紹介してもらいました。だって・・・ねぇ。いきなり上級者向けのお店は、辛そうじゃないですか。お客さんみんなノリノリで、メイドさんのダンスを応援してる店とか、困るじゃないですか。居た堪れないじゃないですか。運ばれてきた食事に「おいしくな~れ♪ 萌え萌えきゅ~んv」とかカマされたら、SAN値が下がりそうじゃないですか。

 で、行ったのはこちら、JAMというお店です。
   JAM akihabara

 まぁ、あの、それでもやっぱり店に入るのには勇気が必要で、お店の入り口に来たはいいけど、「・・・その前にちょっと、他の店に寄ってみよっかな!?」と通り過ぎるのを3度ほど繰り返してしまったのですが。(笑) ああ、計測器ワールドでIRカメラとか見てると落ち着くなぁ・・・。それはともかく、なんとか入店。入り口はすごい質素な階段で地下一階に下ります。ホントに営業してんのかってくらい地味。

 

 「お帰りなさいませ、ご主人様~」

 「(うぐっ)」

 

 やっぱりキツい!いや分かって来てるんですけど!それでも強烈な違和感。なんなのお帰りなさいませって。ご主人様って。意味分かんない。朝の電車ラッシュ時に駅員が「はいドア閉まっておりま~す駆け込まないでくださいドア閉まっておりま~~す」とドアが閉まってもいないのにアナウンスするのを聞いた時の違和感を32倍くらいに濃くしたような感じ。

 でも、それ以外は、割と普通なお店でした。良かった。というかこの店、メイドさんがいることを除いて見れば、むしろ普通にいい感じのお店なのでは!? ちょっと地味目なバーって感じで、奥の方にはお酒も沢山並んでて、酒関係のメニューが結構充実してます。休前日にはなんと朝5時までやってるそうなので、遅い時間にちょっと飲みに立ち寄るのにも良さそうです。もっとも、そんな遅い時間に秋葉原にいる機会がどんだけあるか知りませんけど・・・。

 あと、意外なことにブレンドコーヒーが美味しかったです。スタバとかよりよっぽど美味しいので、これならお金払う価値があるなと。(というかスタバのコーヒーが美味しくないだけって気もしますが。) そうだ、メイドカフェにはありがちな「帰宅料」が無いのも、このお店の良いところですね。てか帰宅料って、ひどいネーミングですよねぇ。違和感512倍って感じ。

 

 「またお越しくださいませ、ご主人様」

 「(ぅ)」←ちょっと慣れた

 

 というわけで、これで僕も、「メイドカフェ?行ったことありますよ?やっぱり秋葉原ですしねぇ。一回は行っておきたいですよねぇ」などとエラそうに言うことができるようになったわけです! 良いお店を紹介してくれたkiokuさん、有難うございました! 

 

ついでに、本日の秋葉原戦利品

akiba01.jpg
Tシャツ(打たれ弱い自分に)
Maus帽子(ひさしぶりのかぶりモノ)
ペンチ、ラジオペンチ、ニッパ(各300円)
仕事場では僕の隣の席に変な外国人が座ってるのですが、その人に「コレ聴いてみ?」と「EXIT TRANCE PRESENTS SPEEDアニメトランスBEST 7 」を勧められまして。
おー、なんか聴いたことある曲がいろいろ入ってるナー・・・となにげなく聴いてたのですが、その中の「silky heart」で、不覚にも涙が出そうになってしまったので、CDを買ってしまいました。なにこれスゴイ刺さる。こんなにクル曲だったっけ。アニメ見てた時は、opなんて2回くらい見たらあとは早送りで飛ばしちゃってたからなー。

んで、そういやedはどんなんだっけ?とニコニコ動画で探してみたら、不覚にもこちらでも涙が出そうになってしまいました。(コメントオフ推奨かも)

っていうかなんなんでしょう。最近やたらと涙もろいというか、ちょっと感動するとすぐに涙が出てきそうになってしまいます。これが歳を取るということなのでしょうかっ?(笑)
まぁそんなわけで「オレンジ」も購入。こっちも良い曲だ〜。ループで聴いてます。

んーしかし久しぶりに見ましたが、やっぱアニメ良い出来でしたね〜。今からでもDVD欲しいなぁ。でも買っても見る暇、無いんですよね・・・。


FitEarのイヤホンのケースがあまりにもあまりなので、どうにかならんもんかと思って、自分で作ってみることにしました。
case00.jpgあんまりなケース
安っぽいだけならまだ我慢できるのですが、これフタを閉めるときに、イヤホンのケーブルを隙間に挟み込んじゃうんですよね。あと、ケーブルを小さく巻きながら仕舞わないといけないのも、ケーブルに巻きグセが付いちゃってイヤだなと。

というわけで、レッツ作成!オリジナルケース!

まずは、ウレタンブロックを適当に削って、イヤホンを保持するベースを削りだします。
case01.jpgcase02.jpgcase03.jpg

次はケース本体。今回は、革で作ることにします。とりあえず方眼紙に、革の形を書き込んで、切り出します。
case04.jpgcase05.jpg
きちんと設計してないうえに、曲線部分にコンパスすら使ってないオールフリーハンドです。(笑) 真面目にレザークラフトやってる人に見られたら怒られそうですが、いいんですよ適当で。革だし。現物合わせでなんとかなるって! っていうか真面目にやって失敗したらヘコみそうだし。(←本音)

切り出した方眼紙を銀ペンで革に書き写して、革包丁で切り取ります。
case06.jpgcase07.jpgcase08.jpgcase09.jpg
あ、一番大きなパーツ(ヒョウタン型のやつ)の両端には、方眼紙には書かれてないタブを付けておきました。ケースを閉じるのに必要なホックを付ける部分が無いことに気付いたからです。(笑) あぶない、あぶない・・・。
あと、この時点でレザーオイルを塗っておきました。

あとは、切り出した部品を組み立てていくだけです。
case10.jpgゴム糊で仮固定して、
case11.jpg縫って、
case12.jpgもう片方も縫っちゃいます。
あ、もうホックも付けちゃってますね。

とゆーわけで、とりあえず外側の形はできました。閉めてみましょう。
case13.jpg
なんか歪んでますが。・・・こ、これはこれで、味があって良いんじゃね!?(←お約束)

さらに、イヤホンとケーブルを保持するウレタンブロックを、ケース内に配置して・・・
case14.jpgcase15.jpg
んで、こんな感じで、イヤホンを収納します。おお、うまくいった。
case16.jpg

元のケースと比べると、直径がかなり大きくなりました。その分少し薄く作ったつもりなんですけど、あんまし変わらないですね・・・。
case17.jpgcase18.jpgうわこの角度でみると歪みが酷過ぎる(笑)
やっぱシンプルな収納の方が空間効率は良いですね。

ま、とりあえず、これでしばらく使ってみます〜。もし色々不満が出たら、もう一回作り直せばいいや、っと。

ちなみに今回の革ケース作成に掛かったのは・・・
 材料費:革500円相当分くらい?+ホック100円?
 工具:通販で買った2万円くらいのセット+教本3000円
 時間:12時間強
でした。
材料費は案外とかからないですね。まぁ大きくないし、形もシンプルでしたから。工具が高かったですが、これはこの先償却していけば・・・できるかな? 今回はどんな工具が必要になるかさっぱり分からなかったのでちょっと高めのセットを買っちゃいましたけど、あらかじめ必要な工具が分かってれば、もっと抑えられたんでしょうね。
 今回使った工具:
  銀ペン        デザインの転写に。
  革包丁        革の切り出しに。
  デザインナイフ    包丁で切れない細かい部分を色々と。
  ステッチグルーバー  縫い穴の溝彫り用。
  二本菱目打ち     曲線だけだったので。
  ハンマー       わざわざ買わなくてもシリコンハンマで良かったかな。
  ビニールマット    すっごい分厚くて便利。
  ゴムマット      ビニールマットがあれば要らないかも。菱目打ちでボコボコになるけど。
  オイルレザー     革表面保護用。効果あるんだろうか。
  針、糸、ロウ     ロウ引きした糸って、結構ベタベタしますねぇ。
  革鋤きの道具     名前忘れた。革を曲げる部分を薄く削り取る。
  ポンチ穴開けるの   セットには入ってなかったのでウチに置いてあったの使用。
  ゴム糊        すんげぇ接着力!スーパー便利!
  方眼画用紙      方眼紙があれば、定規もコンパスも無くてもなんとかなる!
 使うかと思ったけど使わなかった工具:
  コバ磨き       いや使えよ(笑) 今回コバもトコも処理してません・・・。
  六本菱目打ち     直線で縫う部分が無かったですからー。
  ヘリ落とし      ヘリのほとんどが2枚重ねなので、放って置いた方が良いかなーって。

ここまでやっといて今更言うのもナンですが、こういう、コンパクトかつ強度が求められるケースは、革で作るより、アルミとかカーボンを使うべきな気もします。もっと固い革を使えれば良いんですけどねー。革を固める手法とかあるんでしょうか。あとで調べてみます。てなわけで今日のところはとりあえず、おやすみなさい。

化物語終了

| コメント(622) | トラックバック(0)
もう新しいアニメの時期なんですねぇ~。早いなぁ。

でもまだ今期のアニメ、1ヶ月以上撮り貯めたまま見れてません。土日に予定が入っちゃうと、消化するのが難しいですね。うーむ。

てなわけで化物語も、後半の二人分をまだ見てないのですが、kiokuさんの話によると、なにやら中途半端な終わり方だとか。Blu-rayディスクで未放映話を見るの前提って感じで。そういうのやめて欲しいです・・・。
・・・Blu-rayどうしよう。欲しいかも。


化物語

| コメント(694) | トラックバック(0)
★★★★★:みあきない

今まだ、神原さんのエピソードが始まったとこまでしか見てないんですが。戦場ヶ原さんが怖いよ。ちょっとやめてよ怖いよ。
ていうか!八九寺さんが!めっちゃ可愛いですねっ。4話のオープニングにも驚かされたし、その後の展開もなるほどっ!て感じですごく良かったです。
しかしシャフトの絵は動かないなー。いや動くところは動くんですが、動きそのものが少ないですよ。そういう演出の方向性?と考える人もいるでしょうが、個人的には、スタイリッシュではあると思うものの、やっぱ物足りないです。4話のオープニングにあれだけパワー突っ込むんなら、普段からもうちょっと動かせと。バランスを超間違えてると思います。(笑)

この番組ちゃんと録画しておきたかったんですけど、最近うちの録画用PCときどき仕事をサボってくれやがりまして、2週間ばかり録画失敗しちゃったんですよねー。やっぱ専用のレコーダが欲しいです。むー。


★★★☆☆:おちがひどい

外面は良いけど実はハラグロな優等生の主人公が、「新世界構築」を目指す横暴な少女に弱みを握られて散々に振り回されるお話。

まー、あの、コレ、どーーーしてもですね、「ハルヒ」って言われちゃうわけですが、もうしょうがないですね。作者も分かってやってるんでしょうし。(笑) これはこれでまぁまぁ面白いんで、まーいーじゃないかと、思うんですが。

ただ・・・この4巻は、どうなんでしょう。新世界構築活動のメンバーの一人、六道さんが、顔も知らない相手との縁談を進められそうになって、その縁談をぶっ壊すのが今回のお話なのですが。オチがあまりに安直です。ええっ、これで解決!?!?って目を疑いました。ちょっとなー。それ以外は、それなりに楽しい雰囲気で良かったんですが。

そろそろ、輝夜さんの引き起こす転変地異に主人公も気付いてるっぽいので、次巻はその辺からめてもうちょっと面白い展開を期待したいところです。

 

★★★★★:いもうとおもい

 人に言えない秘密を持ってるオタク妹と、あるきっかけでその秘密を知ってしまった兄、とても仲が悪い二人の、とてもハートフルでバイオレンスな兄妹物語。

・・・と見せかけて実は、世の中とうまく折り合いをつけられないでいる人達に向けたオタク応援歌だったりもした前巻までですが、この4巻は割と普通に面白エピソード集みたいな感じになっております。特に大きな事件が起きるわけでもなく、障害が立ちはだかるわけでもなく・・・。と思ってたら、最後になんとも大胆な展開を見せられて、かなり驚かされました。ええーこれどうすんのタイトルどーすんの?

いやーしかし、4巻になっても安定して面白いですね。「十三番目のアリス」は1巻を最後まで読むのに苦労するほどつまらなくて、もちろん2巻以降も買わなかった事を思うと、とても同じ作者とは思えません。やっぱり主人公の性格が良いと、とても読みやすいですね。主人公の性格にさえ我慢できれば、実は「十三番目」も面白かったのかなぁ・・・。まぁ、買いませんけど。

さて、そんなわけで大転換の4巻でしたが、5巻以降はどうなるんでしょうか。こちらも楽しみです。個人的には、5巻と6巻を一巻ずつ使って、「黒猫編」と「沙織編」をやってもらえると嬉しいなー。

 

★★★★☆:つめこみすぎ

閉店前のスーパーで半額になる弁当を購入するために、己の誇りを掛けて戦い続ける"狼"と呼ばれる者達の物語。今回は、主人公属するHP(ハーフプライサー)同好会の夏合宿のお話。

てか、上の説明だとさっぱり分からんですね。(笑) 要は、半額弁当争奪にまつわるドラマをアホかってくらい熱く描ききる、バカ小説なんですが。いやー、好きなんですよねこのシリーズ。最初はなんじゃこりゃ!?て感じだったんですが、単なる半額弁当に命を削りあう(毎晩のように弁当コーナーで蹴りあい殴りあいの乱闘してます)馬鹿馬鹿しさを、あえて真面目に書き込んじゃうセンスが凄いです。ちょっとしたラブコメ成分なんかも含まれてて、微妙なもどかしさにムズムズする感じも好きです。

で、今回は白粉先生が大・活・躍。1巻の頃は、主人公と仲が進む展開もアリだったりするのかなぁと思ってましたが・・・こりゃもうダメだ。無いわ。(笑) 主人公は行動が裏目に出るタイプの変態ですが、白粉先生は普通に変態でして、ここ4巻に至り完全に腐りきってしまいました。もう戻ることはないでしょう。南無・・・。

しかしこの巻は、エピソード多過ぎてちょっと散漫になってる気もしますね。まぁボリューム多くて嬉しいっちゃ嬉しいんですが、もうちょっと絞り込んでも良かったような。

あと作者本人も言ってますが、これは是非アニメ化希望! グレンラガンみたいな感じで熱いバトルを描いてくれたら、かなり燃えると思うなー。

 

★★★★☆:ちとむりやり

前巻の決着後、八坂家に居候を始めたニャル子の元に惑星保護機構から派遣されたクー子(クトゥグア)がやって来て、地球の危機を救うために二人で任務に着くことを告げられ・・・とゆーお話。

やっぱりクー子さん復活しましたねぇ。そりゃそうか。ニャル子さんだけだと一人で暴走しっぱなしでアレだし、ニャル子さんを狼狽させるようなクー子さんがいればバランスも取れる感じですかね。全体的には1巻と同じ、登場人物少な目のコント進行です。今回は地球規模の危機が訪れますが、それを引き起こす犯人の動機も、オチも、やっぱりしょーもない感じです。(笑) 今回の結末もまぁ予想通りっちゃ予想通りですが、この調子でテキトーにいくんでしょうね今後も。

しかし真尋君は、ニャル子さんの一体何が不満だというんでしょうねぇ!? こんなに可愛くて、律儀で、甲斐甲斐しく慕ってくれているというのに! ただちょっと、その正体が無定形な宇宙生物で、暗黒世界の邪神ってだけじゃない。人を出身で差別するのは良くないと思うなー。ニャル子さんには是非幸せになって頂きたいですな。

 

12345

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お気に入りリンク

最近のコメント

アイテム

  • novels01.jpg
  • donuts01.jpg
  • signal01.jpg
  • keyswitch01.jpg
  • figure05.jpg
  • figure04.JPG
  • figure03.JPG
  • figure02.JPG
  • figure01.jpg
  • lego03.jpg

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。