雑記」カテゴリの記事

未読の山

| コメント(642) | トラックバック(0)
 部屋にどんどんたまっていくAmazon箱が段々と邪魔になってきたので、しかたなく未読のラノベを全部箱から出して整理してみました。正直、あまり直視したくない現実だったのですが・・・。

 こうなりました。

novels01.jpg・・・。

 ・・・えーと。

 うん、まぁ、もうね、コレ、ね。

 消化すんのとか、無理デスヨネー・・・。


 ただ、数えてみたら、145冊でした。思ってたよりは少なかったので、ちょっと希望が出てきたかも!?(ほんとにちょっとだけ!) 一時期、シリーズ物をばんばんまとめ買いしてたので急増してしまった時期がありましたが、あれはかなり良くなかった。日日日さんのシリーズだけでまだ20冊とか残ってますし。(日日日さん書くの速過ぎ!!) 最近は、まず一巻だけ買って面白かったら続きを買うようにしてるので、未読数の伸びのペースは抑えられてるようです。
 といっても、読むのが月に7、8冊くらいなのに対して、買うのは10冊以上とかなので、やっぱり増え続けてはいるんですけどね・・・。

 今後の方針。もうFIFOとかやってたら新刊いつになったら読めるか分かりゃしないので、注目してるシリーズの続刊は積極的に優先度付きキューの先頭付近に放り込んでいく。シリーズ物のまとめ買いは引き続き控える。というかやめる。でも面白そうな本を買うのは我慢しない。今年の目標は、年末時点で未読が100冊を切る・・・のは無理そうなので(笑)これよりは減らすこと!

 でっきるっかなでっきるっかなはてさてふふー。

5ドーナッツ

| コメント(607) | トラックバック(0)
 最近始めた携帯ゲーム(街で少々頭のおかしい女の子にからまれたり精神障害の見られる幼馴染みに出会って理不尽な罵りを受けたりするけど主人公もやや日本語が不自由というかぶっちゃけ頭悪そうな感じだしまぁお似合いの3人という気もしなくもないかもね?的なストーリー。もうメゲそう。)の中で、主人公達がドーナツドーナツ言うもんだからクリスピーな感じのドーナッツが食べたくなってきてしまいまして。

 どうでもいいけどドーナッツの複数形ってどうなるんでしょう。ドーナッツズ???

 まそれはともかく、お昼に近くのクリスピー・クリーム・ドーナツに行ってきました。

 1,000円札1枚だけ持って行って食えるだけ食ってやる!と思って出掛けたんですけどここ全体的にミスドより少々お高いのですね。それでも店の外まで行列ができててちょっとビックリ。

 で買ったのはコレ。

donuts01.jpgやほーい!

 左下から反時計回りに、ミルクチョコハート(200円)、クーベルチュールチョコリーフ(200円)、クッキーバニラ(180円)、オールベリーズ(180円)、トラディショナルケーキ(180円)。

・ミルクチョコハートとクーベルチュールチョコリーフ
 甘いチョコ美味しい〜。ミルクチョコハートは厚塗りのチョコを、クーベル・・・の方はフレークのサクサク感を楽しめるです。僕はミルクチョコハートの方が好き。

・オールベリーズ
 ブルーベリー・・・?のジャムが美味しいです。これどっかで食べた味だなぁ・・・。Johanのパンに、こんな感じのがあったような?

・トラディショナルケーキ
 この味、好きじゃない・・・。本当はオールドファッションが食べたかったんですがチョコ味しか無いんですよねココ。プレーンなのを食べたかったのでこっち選んだんですが失敗。中途半端な味・・・。もっと普通に、小麦粉の味を楽しめるようなのにしてよ。てかトラディショナルなドーナツってこんななんでしょうか? あれ、これドーナツじゃなくてケーキ??

・クッキーバニラ
 ミルクチョコハートとクーベルチュールチョコリーフはチョコが主役なのに対して、こっちはバニラクリームが主役な感じ。チョコよりクリームが好きな人はこっちでしょうね。

 そうそう、ドーナッツの生地はどれも、フカフカの、えー、揚げパン?みたいな感じでした。最近はこんな風のが流行ってるんですかね。昔はもっとこう、ごわごわ・・・違うな。なんか固めのが多かったように思うんですが。
 で、結局クリスピー・クリーム・ドーナツは、どのへんがクリスピーなのかがよく分からなかったんですが何か注文間違えましたかね僕? オリジナル・グレーズドを買うべきだった?

 それにしてもお腹いっぱい食べた後の、午後の仕事の眠いこと眠いこと! 眠過ぎて死ぬかと思いました。やっぱ食べ過ぎイクナイ。と思った午後でした。

Uターン矢印

| コメント(669) | トラックバック(0)
 毎朝通る交差点に、いつの間にか見慣れない信号が設置されてました。

signal01.jpg

 これ、僕は初めて見るんですが、法令変わったんでしょうか(そもそも法令とかあるのかな)。それとも前からあった?
 ここの交差点はUターンする車がとても多いんですけど、右折信号でUターンするのは信号無視(僕も最近まで知りませんでした・・・)なわけで、それじゃイカンだろうということで、Uターンを認めてくれるかたちになったんでしょうねきっと。
 ヤフオクで買ったジャンクKINESISのキーを修理するために、kiokuさんにCherryMXスイッチ(茶軸)を分けて貰いに行ったら、冬コミのお土産まで頂いてしまったでござる。

keyswitch01.jpgひゃっほーい!

 で、貰ったのは嬉しいんですがしかしこれどうしよう使いどころが思いつかない。(笑) 玄関にぶら下げておくのはあまりにもアレだし、自室にかけとくのもなんか違うなーと。もう少し大きかったら、痛車にした時にナンバープレートんとこに貼り付けても良かったかもですね。いやしませんが。
★★★★★:やすすぎる

 もういつだったか忘れちゃいましたが、結構前に

  これはかわざるおえないぽちっとな【注文】

と予約注文してしまった「けいおん!」のフィギュアが届きました。なんだかずいぶんと遅れたみたいですけど、なんかあったんでしょうかね。
 いやー、それにしてもやっぱり良いフォルム(?ポーズ?ていうの?)です。音楽の楽しさとか喜びとかがいっぱいに伝わってくる、この躍動感。見てるだけでこちらも楽しい気持ちになってきます。ホント素晴らしい。買って良かった。
figure01.jpg

 しかし単体のフィギュアなんて初めて買ったんですが、なんなんですか、コレ。恐ろしいくらい細かいトコまで作り込んであるんですね。特にギター周り。

figure02.JPGちゃんとストラップの調整金具もあります。
figure03.JPGうはー細かい!
figure04.JPG木目はちょっとオモチャっぽい?けどヘッドも細かい・・・。

 なにがスゴイって、こんなのが6,000円とかで買えちゃうんですよ。もう何かが間違ってるとしか思えません。なんでこんな細かく作って、細かく色塗って、きちんと組み立ててるのにそんなに安いんでしょうか。採算取れてるんでしょうか。謎過ぎます。
 なかでもヘッドとブリッジは、一体どうやって弦を止めてるんだかさっぱり分かりません。お金とか手間とかの問題じゃなく、どうやればこんな細かい造形が可能なのかが不可解です。フィギュアやってると、こういう場合の定石とかもあるんでしょうかねぇ・・・。

figure05.jpgこの角度で見るとカッコイイ

 てなわけで、フィギュアでびっくりな日でした。むー、こういうの作ってる現場を実際に見てみたいなぁぁ・・・。どこか見学とかできないもんでしょうかね。

 あと、これ右足が浮いてるので、支えてやらないと多分そのうち左足に負担が掛かってぐんにょりしちゃいますよね。(笑) 来週あたり、アクリルか何かで支えを作ってやるつもりでいます。せっかくのハネてる感じが無くなっちゃうのは、少し残念ですけども。

LEGO見聞

| コメント(812) | トラックバック(0)

 秋葉の後、レゴブロックで無駄装置シリーズを開発されているkohsukeさんのお宅にお邪魔して、ちょっと遅めの鍋新年会をしてきました。

無駄装置シリーズ
ニコニコ動画
YouTube

 このシリーズ、ニコニコで大ウケで、なんとその勢いでkohsukeさん、NHKの「BS熱中夜話」に出演までされました。(笑)

 今回は、鍋をつつきながら、酒を飲みながら、それらのレゴ装置をいじくりまわすということで、とても楽しい飲み会となりました。

lego01.jpg話題のCVT。奥にあるのは実証用のプロトタイプ。
lego02.jpgプチプチ潰し機のプチプチ送り部。
lego03.jpg 筆洗い機の機関部。うはーッ!萌える!!

 映像では見られない細かい部分や裏側の実装、プロトタイプまで見られたうえに、製作上の苦労や試行錯誤など貴重なお話を聞くこともできて、もう大満足です。色々とお腹一杯になりました。次回予定作もちらっと見せて頂きました。完成が楽しみです。

 また機会があればお邪魔したいです。今度は是非、ストIIの対戦を!(笑) (正直、全く勝てそうな気がしませんが・・・)

 前から行こう行こうとは思ってたのですが、なかなか機会(と勇気)が無くてメイドカフェなるものに行くことができないでいた僕です。しかし本日、ついに行ってまいりましたメイドカフェ。

 ちょっと前に時々バラエティ番組とかで時々取り上げられてたみたいな、派手なお店はちょっと・・・敷居が高いので、知り合いのメイドカフェマスターに、初心者向けの静かなお店を紹介してもらいました。だって・・・ねぇ。いきなり上級者向けのお店は、辛そうじゃないですか。お客さんみんなノリノリで、メイドさんのダンスを応援してる店とか、困るじゃないですか。居た堪れないじゃないですか。運ばれてきた食事に「おいしくな~れ♪ 萌え萌えきゅ~んv」とかカマされたら、SAN値が下がりそうじゃないですか。

 で、行ったのはこちら、JAMというお店です。
   JAM akihabara

 まぁ、あの、それでもやっぱり店に入るのには勇気が必要で、お店の入り口に来たはいいけど、「・・・その前にちょっと、他の店に寄ってみよっかな!?」と通り過ぎるのを3度ほど繰り返してしまったのですが。(笑) ああ、計測器ワールドでIRカメラとか見てると落ち着くなぁ・・・。それはともかく、なんとか入店。入り口はすごい質素な階段で地下一階に下ります。ホントに営業してんのかってくらい地味。

 

 「お帰りなさいませ、ご主人様~」

 「(うぐっ)」

 

 やっぱりキツい!いや分かって来てるんですけど!それでも強烈な違和感。なんなのお帰りなさいませって。ご主人様って。意味分かんない。朝の電車ラッシュ時に駅員が「はいドア閉まっておりま~す駆け込まないでくださいドア閉まっておりま~~す」とドアが閉まってもいないのにアナウンスするのを聞いた時の違和感を32倍くらいに濃くしたような感じ。

 でも、それ以外は、割と普通なお店でした。良かった。というかこの店、メイドさんがいることを除いて見れば、むしろ普通にいい感じのお店なのでは!? ちょっと地味目なバーって感じで、奥の方にはお酒も沢山並んでて、酒関係のメニューが結構充実してます。休前日にはなんと朝5時までやってるそうなので、遅い時間にちょっと飲みに立ち寄るのにも良さそうです。もっとも、そんな遅い時間に秋葉原にいる機会がどんだけあるか知りませんけど・・・。

 あと、意外なことにブレンドコーヒーが美味しかったです。スタバとかよりよっぽど美味しいので、これならお金払う価値があるなと。(というかスタバのコーヒーが美味しくないだけって気もしますが。) そうだ、メイドカフェにはありがちな「帰宅料」が無いのも、このお店の良いところですね。てか帰宅料って、ひどいネーミングですよねぇ。違和感512倍って感じ。

 

 「またお越しくださいませ、ご主人様」

 「(ぅ)」←ちょっと慣れた

 

 というわけで、これで僕も、「メイドカフェ?行ったことありますよ?やっぱり秋葉原ですしねぇ。一回は行っておきたいですよねぇ」などとエラそうに言うことができるようになったわけです! 良いお店を紹介してくれたkiokuさん、有難うございました! 

 

ついでに、本日の秋葉原戦利品

akiba01.jpg
Tシャツ(打たれ弱い自分に)
Maus帽子(ひさしぶりのかぶりモノ)
ペンチ、ラジオペンチ、ニッパ(各300円)
仕事場では僕の隣の席に変な外国人が座ってるのですが、その人に「コレ聴いてみ?」と「EXIT TRANCE PRESENTS SPEEDアニメトランスBEST 7 」を勧められまして。
おー、なんか聴いたことある曲がいろいろ入ってるナー・・・となにげなく聴いてたのですが、その中の「silky heart」で、不覚にも涙が出そうになってしまったので、CDを買ってしまいました。なにこれスゴイ刺さる。こんなにクル曲だったっけ。アニメ見てた時は、opなんて2回くらい見たらあとは早送りで飛ばしちゃってたからなー。

んで、そういやedはどんなんだっけ?とニコニコ動画で探してみたら、不覚にもこちらでも涙が出そうになってしまいました。(コメントオフ推奨かも)

っていうかなんなんでしょう。最近やたらと涙もろいというか、ちょっと感動するとすぐに涙が出てきそうになってしまいます。これが歳を取るということなのでしょうかっ?(笑)
まぁそんなわけで「オレンジ」も購入。こっちも良い曲だ〜。ループで聴いてます。

んーしかし久しぶりに見ましたが、やっぱアニメ良い出来でしたね〜。今からでもDVD欲しいなぁ。でも買っても見る暇、無いんですよね・・・。


FitEarのイヤホンのケースがあまりにもあまりなので、どうにかならんもんかと思って、自分で作ってみることにしました。
case00.jpgあんまりなケース
安っぽいだけならまだ我慢できるのですが、これフタを閉めるときに、イヤホンのケーブルを隙間に挟み込んじゃうんですよね。あと、ケーブルを小さく巻きながら仕舞わないといけないのも、ケーブルに巻きグセが付いちゃってイヤだなと。

というわけで、レッツ作成!オリジナルケース!

まずは、ウレタンブロックを適当に削って、イヤホンを保持するベースを削りだします。
case01.jpgcase02.jpgcase03.jpg

次はケース本体。今回は、革で作ることにします。とりあえず方眼紙に、革の形を書き込んで、切り出します。
case04.jpgcase05.jpg
きちんと設計してないうえに、曲線部分にコンパスすら使ってないオールフリーハンドです。(笑) 真面目にレザークラフトやってる人に見られたら怒られそうですが、いいんですよ適当で。革だし。現物合わせでなんとかなるって! っていうか真面目にやって失敗したらヘコみそうだし。(←本音)

切り出した方眼紙を銀ペンで革に書き写して、革包丁で切り取ります。
case06.jpgcase07.jpgcase08.jpgcase09.jpg
あ、一番大きなパーツ(ヒョウタン型のやつ)の両端には、方眼紙には書かれてないタブを付けておきました。ケースを閉じるのに必要なホックを付ける部分が無いことに気付いたからです。(笑) あぶない、あぶない・・・。
あと、この時点でレザーオイルを塗っておきました。

あとは、切り出した部品を組み立てていくだけです。
case10.jpgゴム糊で仮固定して、
case11.jpg縫って、
case12.jpgもう片方も縫っちゃいます。
あ、もうホックも付けちゃってますね。

とゆーわけで、とりあえず外側の形はできました。閉めてみましょう。
case13.jpg
なんか歪んでますが。・・・こ、これはこれで、味があって良いんじゃね!?(←お約束)

さらに、イヤホンとケーブルを保持するウレタンブロックを、ケース内に配置して・・・
case14.jpgcase15.jpg
んで、こんな感じで、イヤホンを収納します。おお、うまくいった。
case16.jpg

元のケースと比べると、直径がかなり大きくなりました。その分少し薄く作ったつもりなんですけど、あんまし変わらないですね・・・。
case17.jpgcase18.jpgうわこの角度でみると歪みが酷過ぎる(笑)
やっぱシンプルな収納の方が空間効率は良いですね。

ま、とりあえず、これでしばらく使ってみます〜。もし色々不満が出たら、もう一回作り直せばいいや、っと。

ちなみに今回の革ケース作成に掛かったのは・・・
 材料費:革500円相当分くらい?+ホック100円?
 工具:通販で買った2万円くらいのセット+教本3000円
 時間:12時間強
でした。
材料費は案外とかからないですね。まぁ大きくないし、形もシンプルでしたから。工具が高かったですが、これはこの先償却していけば・・・できるかな? 今回はどんな工具が必要になるかさっぱり分からなかったのでちょっと高めのセットを買っちゃいましたけど、あらかじめ必要な工具が分かってれば、もっと抑えられたんでしょうね。
 今回使った工具:
  銀ペン        デザインの転写に。
  革包丁        革の切り出しに。
  デザインナイフ    包丁で切れない細かい部分を色々と。
  ステッチグルーバー  縫い穴の溝彫り用。
  二本菱目打ち     曲線だけだったので。
  ハンマー       わざわざ買わなくてもシリコンハンマで良かったかな。
  ビニールマット    すっごい分厚くて便利。
  ゴムマット      ビニールマットがあれば要らないかも。菱目打ちでボコボコになるけど。
  オイルレザー     革表面保護用。効果あるんだろうか。
  針、糸、ロウ     ロウ引きした糸って、結構ベタベタしますねぇ。
  革鋤きの道具     名前忘れた。革を曲げる部分を薄く削り取る。
  ポンチ穴開けるの   セットには入ってなかったのでウチに置いてあったの使用。
  ゴム糊        すんげぇ接着力!スーパー便利!
  方眼画用紙      方眼紙があれば、定規もコンパスも無くてもなんとかなる!
 使うかと思ったけど使わなかった工具:
  コバ磨き       いや使えよ(笑) 今回コバもトコも処理してません・・・。
  六本菱目打ち     直線で縫う部分が無かったですからー。
  ヘリ落とし      ヘリのほとんどが2枚重ねなので、放って置いた方が良いかなーって。

ここまでやっといて今更言うのもナンですが、こういう、コンパクトかつ強度が求められるケースは、革で作るより、アルミとかカーボンを使うべきな気もします。もっと固い革を使えれば良いんですけどねー。革を固める手法とかあるんでしょうか。あとで調べてみます。てなわけで今日のところはとりあえず、おやすみなさい。

FitEar Private 435

| コメント(621) | トラックバック(0)
★★★☆☆:いまいちすぎます

kiokuさんにそそのかされて先週注文したイヤホンが届きました。

FitEar01.jpg

須山補聴器の、FitEar Private 435とゆーモデルです。個々人の耳の穴の形に合わせて作るため、先週、銀座のお店で耳の型を取ってもらいました。その注文から1週間で届きました。普通は2週間くらいかかるそうなので、随分と早かったのですねー。
で早速、音を聴いてみた感想ですが・・・

なにこれつかえねー。

なんか音がこもってるし、音場は変だし、もうとにかく全くもって音が自然な感じで聞こえません。高音がまったく伸びなくて息苦しくて、なんだか頭を上から押さえつけられてるような不快感。いくらなんでもこりゃヒドイと思ってイコライザをあれこれいじって、やっとまぁまぁ聴けるかなとゆー感じに調整したら、イコライザの結果はこんなになってました。(笑)

alneo01.jpg

1kHz周辺ばっかり強く出てるっていうか、1kHz周辺しか出てないっていうか、そんな感じ? ただ、この設定でもまだ、ちょっと聞き苦しい感じが残ってるんですよね。1kHzと4kHzの間にもう一つ、調整する区間が欲しいです。うーむ。
ただ、これまで使ってたイヤホンがVictorのHP-FXC70/50だったので、僕の耳の方がむやみに低音と高音を欲しがるような特性になってた可能性もあります。ある程度は、慣れの問題といえば慣れの問題なのかもしれません。とはいえ慣れの問題で済むか!ってくらい高音が全然出てないと個人的には感じるのですけどね。
で、高音が出ない問題はイコライザで(納得いかないながらも)ある程度なんとかなったとして、その他に音場もなんだか変です。妙に気持ち悪いサラウンド感?というのか、むー、表現が難しいのですが、変なエコーがある感じ? なんでもっと素直に音を出せないのかなーと。

と散々文句言ってますが、実はこういう音のイヤホンであることは前もって分かってました。いやだって先週、ちゃんと試聴してきましたし。正直なところ、FitEar Private 435より、FitEar Private 333の方が素直で綺麗で良い音がする(しかも安い)と感じてたのですが、じゃあ何故435を注文したのか?というと、片耳につき5個のスピーカーユニットが入ってるというミッチリ感が良かったからです。

FitEar02.jpg

んー、写真だといまいち良く分からないのですが、とにかくちっこいスピーカーが沢山詰まってます。良いですねコレ。ふっふ。

そんなわけでまー、高い割には正直どうよ?って音なイヤホンなわけですが、別に悪いことばっかりって訳でもないので、しばらくはこれ使ってみようと思います。以下、その他の感想を列挙で。

音:
イコライザをフルにかませば、なんとか聴けない事も無い。音場が変なのは慣れるしかないかな。ギターとかの角の立つ音がちゃんと聴こえるのは良い感じ。OutRun2のMagical Sound Showerを聴いたら、ドラムやらパーカッションやらがえらいキレのいい気持ち良い音になってた。

見た目:
ちょっと派手過ぎる色で注文しちゃったかなぁと思ってたけど、届いてみれば存外に美味しそうな仕上がりで、かなりお気に入り。名前とFitEarロゴとシリアルナンバもプリントしてもらったけど、レタリングのクオリティは低い。耳に装着した状態で外から見ると、透明のカバーの面積が大きいのであんまり派手さは無い。けど赤い方(右耳)は、まるで耳から血が流れてるみたいに見える。(笑)

装着感:
特にとまどうこともなく、すっと装着できた。普通のイヤホンと比べると付けるのも外すのも面倒臭いけど、まーそれはしゃーないかと。装着すると、ぴたっとフィットしてこりゃ凄い。気密が利き過ぎて耳が痛くなるくらい。すばらし〜。

音漏れ:
装着した状態で外から聴けるわけじゃないでよく分かんないけど、あまり音を大きくしなくても聴ける分、音漏れも少なくて済むのではないかと。

ケース:
これはねーよと思わざるを得ない、安っぽくてカッコ悪くてしょーもないケース付属。100円ショップでも、もうちょっとまともなクリアケースが買えそうだ・・・。モニタ期間が終わればもっときちんとしたのが付いてくるようになるのかな?

いじょー。

★★★★☆:ややてんしょんだうん

生徒会の面々が、延々と生徒会室で駄弁るだけのお話。
・・・としか、言いようがないんですが。(笑) ある意味ソリッドシチュエーション。やーしかし、こんな変なコンセプトの本が、6巻までくるとはー。初めて読んだときは、表紙とタイトルからは想像もつかなかったテンションの高さに驚かされたものです。あと、挿絵に描かれてる女の子達がサッパリ見分けつかなくて、挿絵ページにくるたびにキャラ紹介ページとの間を何度も往復して悩んだのを覚えてます。(笑) 今はさすがにそんなことも無くなりましたけども。
んで、まぁ6巻なわけですが、今回は、そんなに笑えるというほどではなかったかなーと。いや面白いのは面白いんですけどね。ノリに慣れてきちゃったのかもしれません。でも5巻とかは、電車の中で声上げて笑うのを必死で抑えつつ読んだんですけどね。(←アヤシイ) カバーにも書いてありますが、さすがにそろそろネタが尽きてきたんじゃないかと。
ところでこれ10月からアニメ化だそうです。どうなんでしょうね、台詞メインのラノベなので、状況描写の多いものに比べればアニメ化しやすい気もしますが、うまくギャグの間がとれないと、とてもしょんぼりな出来になってしまいそうです。ちなみに漫画版の方は個人的にイマイチでした。アニメも正直あまり期待してませんが、早く見てみたい気もします。うまくアニメ化されますように・・・。

色々

| コメント(623) | トラックバック(0)
第二種電気工事士、実技試験落ちました。
ぬあー。割と余裕だと思ってたんですが、試験終盤になって緊張のためトイレに行きたくなってタイムロス。結局、完成できませんでした。なんてこったー。あと二分あれば完成できたのになぁ。最初から、もっとペース飛ばせば良かったです。
来年は学科無しの実技のみで受験できるはずですが、来年まで試験のコツとか覚えてられるかどうか・・・多分無理ですね僕忘れっぽいし。

実物大ガンダム見に行ってきました。
いやー、すげかった。デカかった。カッコ良かった。結構、細かい部品まできちんと作られてるんですね。見てて気持ち良いのは、ちゃんと細かく作られてるからなのかな。ちょっとあの中途半端なポーズは微妙かなとゆ〜気もしましたが。
ところであらためてガンダムの仕様を調べてみると、あの大きさ(全高18.5m)で重量が43.4tとか、えらい軽いのですね。ちなみに現在世界で主に使われている最新の世代の戦車は、おおむね全長が8m弱、重量は50〜60tといったところです。かなりペラペラの鋼板を使わないと、ガンダムは作れません。(笑) ていうかあのサイズで、三分割の変形式コアモジュールに人を乗せて飛ばせるとか絶対無理だ・・・。
というあたりを実感として持てたのが、面白かったかなと。
一緒に行った人(特にガンダムに興味無い)も面白がってました。あの非日常性はなかなかのものですよ。

日食× ペルセウス座流星群×
どっちも天気が・・・。残念無念。
あとペルセウス座流星群極大の前日には土星の環が消えたらしいのですが、こちらも見れませんでした。ていうか望遠鏡欲しい。

あっれーー?

| コメント(637) | トラックバック(0)
第二種電気工事士の実技試験に行きました。
でも、試験時間が近くなっても会場が開く気配がありませんでした。

受験票を見たら、試験は明日でした。""orz

まさかこんなベタなことを、自分がやってしまうとは・・・。

ま、まぁ、その、試験は昨日終わってましたっていう間違い方よりはマシかな!!

・・・と、思うことにしました・・・。

iMT

| コメント(643) | トラックバック(0)
MTにiPhone向け管理画面インターフェースをインストールしてみた。でもう一度書き込みチャレンジ。なんかサインイン画面が正しく表示されないとかボタンの表示が崩れるとか色々あるけど、うん、これなら最低限使えるかも。写真は貼れない・・・の、かな?
なんか一昨日、今日と、サーバの調子が悪いんだかなんだか、MTで記事をポストすると Internal Server Error とか出て、記事が保存されることなく消えちゃったりします。
最初にそれが起きたのが、二個前のエントリを途中まで書きかけてた時だったので、

       ( ゜Д ゜)

って感じでした。
もーなんなのー一体・・・。

こーゆーことがあると、やっぱりウェブアプリってもんは信用できないなー、とか思っちゃいますね。ローカルで編集して最後にアップするのが一番。と。そういうのって考え方古いんでしょうかねぇ。Googleにベッタリ依存しちゃってる人達って、Googleのサービスが不調になったらどうするんでしょう? ・・・とはいっても、僕自身、ネットに依存した生活をしてるので、Googleが不調でも困りませんが、ネット自体が不調になればとても困ってしまいます。あまり事情は変わらないといえば変わらないのかも。
☆☆☆☆☆:むり

houtou01.jpg

仕事中に、近くの人に「ハガさん、これどうですか」って渡されて。食べてみたのですが。

   ・・・。

   ・・・・・!?

   ・・・ま、・・・!・・・不味っ・・・まずぅえぇぉえ。
   なにこれー!?(涙目)

確かに風味はほうとう鍋っぽいんですが、すごい時間が経って冷めた鍋っぽいっていうか残飯風味っていうかやっぱ鍋は温かくないとダメでしょ心が寒くなっちゃうでしょっていうかもうとにかく気力が萎える味で、ぐんにょりしました・・・。不味いなんてもんじゃない。超不味い。モンハン風に言うならドス不味い。個人的にはネギの風味が強いのもキツイです。ネギ嫌いなんですよううう。

ほうとう鍋、パッケージの絵は美味しそうなんですけどね。久しぶりに食べたいなって気持ちもありますけどね。ドロップスでは食べたくなかった。
123

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お気に入りリンク

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち雑記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは読了です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。